記:石川初
2月8日から12日まで、5日間にわたる展示会が無事に終了しました。受付の学生たちのカウントによれば、のべ1,000名近くの皆様にお越し頂きました。お運び下さったみなさま本当にありがとうございました。
会場で直接頂いた感想はもちろん、書き置いて頂いたアンケートのコメントもSNSに投稿された感想や評価も皆様の好意に満ちていて、学生メンバーともども、とても励みになっています。思いもしなかった深い洞察をもった指摘をして下さる方もおられ、嬉しくも驚いています。とても示唆的なご提案もあります。これらも含めて謙虚に真摯に読み込んで、今後の研究室の活動に活かす所存です。
会場では、なるべく学生が自分たちで説明できるように準備したのですが、みなさん、時に拙い学生メンバーの説明に親切に耳を傾けてくださいました。ありがとうございました。多くの学生が、会場での説明時のやりとりから様々なことを学んだようです。日を追って学生たちが鍛えられてゆくのを見るのは喜びでした。多くの人にご覧頂けるような場所で活動の報告を展示することの大切さを強く感じました。試行錯誤の3年間、ともに歩いてくれている学生のみんなにも感謝です。ありがとう。
今回のメインコンテンツを担った4年生たちが卒業していくのは寂しいけれども、石川研で得たLANDWALKキットがこれからの彼らの道行きで役に立ちますように。